NPKComputerは、1999年に設立された主にコンピューターに関する団体の集合体です。活動内容は様々ありますが、他団体への技術協力や制作協力などを中心に活動しています。正会員は20名程度と少ないですが、準会員を始めとした加盟団体を含めるととても大規模な団体となっています。
独自の生産設備やスタジオなど豊富な最新技術を取り入れた施設や設備を保有しており、基本的にはグループで完結できる状態になっています。加盟団体を含めるグループで日本全国へ独自のサポート体制を構築しておりどの都道府県であっても本団体の製品対応ができます。
独自の生産設備で生産しているため製品へのフィードバックも早いため製品改良も早いのが強みです。
本年で設立25周年を迎えましたが、次の25年そして100年、その先まで続く団体にしていきたいと思っております。
NPKComputerGroup 代表 村上綾香
設立日 1999年11月19日
会員数 正会員25名 準会員168人(2024年7月現在)
拠点 福岡、大阪、東京
本部 福岡県某所(保安上の理由から非公開)
活動内容 コンピュータ製品に関する研究、開発、設計、製造、修理、リサイクル、技術協力
ソフトウェアなどに関する研究、開発、設計、作成、技術協力
音響機器などに関する設計、施工、修理、管理、技術協力
電気設備などに関する設計、施工、修理、管理、技術協力
農業技術などに関する研究、開発、生産
出版など印刷に関する企画、制作
ゲームなどに関する企画、制作、技術協力
アニメーションに関する企画、制作、技術協力
音楽に関する企画、制作、技術協力
動画に関する企画、制作、技術協力
※準会員のカウントは団体など法人の場合は1団体につき1名とカウントしています。
お問い合わせ
nekonopcについてはこちら